Dellは米国時間3月24日、アナリティクスおよびデータ可視化ソフトウェアを専門に扱うStatSoftを買収することを明らかにした。
買収条件は公表されていない。StatSoftはオクラホマ州タルサに拠点を置き、25カ国で事業を展開している。
今回の買収により、Dellはソフトウェアポートフォリオに情報管理やアナリティクスのソリューションを追加できるようになる。StatSoftのツール群はDellのデータベース管理、最適化、および統合アプリケーションと上手く組み合わせることができるだろう。
StatSoftの主力ソフトウェアは、複数のレポジトリのデータをフィルタリングして分析する「STATISTICA Enterprise」だ。同社は、エンタープライズサーバやデータマイニングスイート、モデリングツールをすべてSTATISTICAブランドの下で提供している。
公式ウェブサイトを見ると、StatSoftはさまざまな分野で自らをSASのライバルと位置づけているようだ。STATISTICAは科学や技術に関する図表をカスタマイズおよびグラフィックスツールと組み合わせる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す