サムスンの「GALAXY Gear」スマートウォッチが注目を集めつつあるものの、ウェアラブルテクノロジの世界は広く、その世界は急速に拡大している。英CNETは、この分野に新たに投入された製品や、なじみのある製品を見るために、ロンドンで現地時間3月18日と19日に行われたWearable Technology Showに駆けつけた。 最初に紹介するのは、Optinventの「ORA」だ。「Android KitKat」ベースのこのメガネ型デバイスは、スクリーンを使うのではなく、Androidインターフェースをユーザーの網膜に直接投影するようになっている。恐ろしい話に聞こえるが、筆者は、目に悪影響を受けることもなかったし、実際のところ、この透明のヘッドアップディスプレイの効果には満足している。
提供: Andrew Hoyle/CNET
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化とイノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
パナソニック エコシステムズの目指す社会を実現させるための事業戦略とは
現場経験から生まれた建設テックアプリが"二次元の図面管理”の救世主へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが企業文化変革のきっかけに
CNET Japan(Facebook窓)