独自のウェブサイトを保有する企業や個人ならば、誰でも気になるのがSEO対策だろう。しかし、ここで安易にお金を出しても検索順位が上がるわけではない、と注意喚起してくれるのが本書だ。本書ではSEO対策とはなんなのか、実際にどのような点に注意して、どのような手順を踏むのが良いのかを、1つずつ丁寧に解説している。
ウェブサイトのPV(ページビュー)を増やしたい、集客や収益につなげたいと考えるあまり、基本的なことを無視して、ムダな費用を払ってしまう例は後を絶たない。本書の冒頭で、お金を出せば検索順位が上がるのならば、最も多く払ったサイトしか検索にひっかからないことになるが、実際にはそう単純にはなっていないことが指摘されている。やらなければならないことは、もっとほかにある。サイトを見ている人が入力したキーワードを分析し、必要とされている情報を見つけやすいサイト構造にすることだ。
サイトを最適化するためには、GoogleアナリティクスやGoogleウェブマスターツールといったツールを利用して、分析や設定をする必要があるが、そうしたツールの使い方や分析方法についても、細かく丁寧な解説がある。ここまで情報が網羅されていると、サイト管理の初心者にとって有用なことはもちろん、上級者にも役立つはずだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力