KDDIは3月6日、auの携帯電話契約数が4000万を突破したことを発表した。これまでには1999年3月末に1145万契約、2004年3月末に2059万契約、2008年3月末に3034万契約を達成しており、それから約6年で4000万契約を超えたことになる。
なお、2014年1月末時点の累計契約者数はNTTドコモが6232万1800件、KDDIが3980万6900件、ソフトバンクが3500万9400件。KDDIは2011年10月にiPhoneの取り扱を開始したこともあり、MNP(携帯電話番号ポータビリティ)が28カ月連続でトップになるなど好調が続いている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境