ソニーは3月4日、ソーシャルニュースリーダアプリ「Socialife(ソーシャライフ)ニュース」を、Xperia以外のAndroidスマートフォンにも対応したと発表した。これまで、Xperiaスマートフォン/タブレットおよびVAIO PC限定で提供してきた。
対象になるのは、Android 4.1以上のスマートフォン。Google Playから無料でダウンロードできる。
Socialifeニュースは、FacebookやTwitter、YouTube動画や多様なニュースを独自のレイアウトでまとめて1カ所で高速チェックできるリーダアプリで、ダウンロード総数1300万超という。
アプリ内の「ニュースの登録」からは、ソニーが提携する総合・芸能・スポーツ・ITなど各分野のニュースパートナーのコンテンツを選べる。それ以外にも、自分がインターネット上で見つけたブログやRSSニュースコンテンツを登録することも可能だ。複数のデバイスを使っていても、クラウドを経由していつでもどこでも1つのニュースリストとブックマークをチェックできる。加えて、ウィジェットでは、お気に入りのコンテンツを選んでコンテンツ毎の専用ウィジェットとして表示できる。
なお、ソニーはオフィシャルスポンサーであるFIFAワールドカップの公式コンテンツをSocialifeニュース上で配信する。FIFA公式のニュース、選手の写真など、ワールドカップの旬な情報を楽しめる。また、スポーツ新聞、サッカー専門誌などのサッカー関連コンテンツも充実させるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力