ソフトバンクモバイルは2月4日、2月14日を予定していたリストバンド型活動量計「Fitbit Force」の販売を延期することを発表した。同社では「Fitbit社の意向でFitbit Forceの製造・出荷を停止している状態」と説明。販売時期が決まり次第、アナウンスするとしている。
Fitbit Forceは、健康支援サービス「SoftBank HealthCare(ソフトバンクヘルスケア)」に対応したリストバンド型の活動量計。7月に発売した「Fitbit Flex」の歩数、距離、消費カロリー、睡眠時間に加えて、上った階数が測定でき、スマートフォンアプリから確認できる。また、新たに搭載されたディスプレイからも測定データや時刻を手軽にチェックできるとしている。
初月のみ3200円(税別)でFitbit FlexからFitbit Forceにアップグレードできる。カラーはブラックのみ。リチウムイオン充電式電池を採用し、7日間の連続使用が可能。対応機種は、iOS 6.0以降を搭載したiPhone 4s/5/5c/5sと、AndroidスマートフォンのAQUOS PHONE Xx 206SH。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力