ソニーは1月17日、FM/AMチューナを内蔵したラジオレコーダー「ICZ-R100」を発表した。本体部とスピーカクレードル部のセパレート構成で、本体部のみを持ち歩くことができる。発売は2月8日。店頭想定価格は2万円前後になる。
ソニーでは、スピーカ一体型のラジオレコーダー「ICZ-R51」を展開しており、R100はラジオ番組をデジタル録音するコンセプトはそのままに、本体充電機能を設けたほか、机の上にも置きやすいコンパクトサイズに変更した。
本体部には8Gバイトの内蔵メモリとメモリースティックマイクロ、microSD/SDHCカードスロット、FM/AMチューナを備え、通常のICレコーダーとして使用することも可能。リニアPCM、MP3形式の録音に対応し、内蔵メモリにリニアPCMで約12時間5分、MP3で約357時間の録音が可能だ。
スピーカクレードル部は、本体部を装着すると充電が開始する仕組み。リチウムイオン充電池を使用し、本体部のみであれば最大約11時間のラジオ受信、最大約22時間(ヘッドホン使用時)の再生に対応する。予約録音ができるほか、自動時刻補正機能にも対応。お気に入りのラジオ局は3つまで登録可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
プロダクトに尖ったアーキテクチャは必要か
強味を見出しスタートアップの最前線へ
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに