グーグルは12月9日、同社のコンテンツストア「Google Play」で販売している有料アプリやゲーム、映像、電子書籍などの購入に利用できる「Google Play ギフトカード」の販売を開始した。
価格は、1500円、3000円、5000円、1万円、1万5000円、2万円の6種類を用意しており、ゲームや書籍といったデジタルコンテンツだけでなく、アプリ内課金でも使用できる。
同日から数週間かけて、全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、スリーエフ、イオン、ドン・キホーテ、イトーヨーカ堂などで購入できるようになるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ