グーグルは12月9日、同社のコンテンツストア「Google Play」で販売している有料アプリやゲーム、映像、電子書籍などの購入に利用できる「Google Play ギフトカード」の販売を開始した。
価格は、1500円、3000円、5000円、1万円、1万5000円、2万円の6種類を用意しており、ゲームや書籍といったデジタルコンテンツだけでなく、アプリ内課金でも使用できる。
同日から数週間かけて、全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、スリーエフ、イオン、ドン・キホーテ、イトーヨーカ堂などで購入できるようになるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート