ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは11月14日、PlayStation Storeで購入、ダウンロードしたPSPおよびPS Vita用ゲームコンテンツについて、購入時のSony Entertainment Networkアカウントにてプレイ可能な台数の上限を、最大2台から最大3台に変更することを発表した。
これは日本におけるPS Vita TVの発売を受けてもの。台数の上限は、2011年11月18日以降に購入したPSPおよびPS Vita用ダウンロードゲームが対象で、今後実施されるPlayStation Networkのアップデートで変更される。この変更を伴うアップデートの詳細はプレイステーション公式サイトで後日告知するとしている。
このアップデートにより、既にPSPやPS Vitaを所有しているユーザーがPS Vita TVを追加購入しても、対応のコンテンツであれば機器認証の再設定をすることなく、そのままこれらの機器上で遊ぶことが可能となる。なお、2011年11月17日以前に購入したタイトルについては変更されず、いままでどおり最大5台までの機器上で遊ぶことができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス