集合場所への道に迷った時、待ち合わせ相手からどの辺にいるのか聞かれたが、知らない場所だったため答えられない――そんな場合に便利なのがGPS機能とマップアプリだ。
スマートフォンのマップアプリで現在地を表示すれば、おおよそのことには答えられるハズ。しかし、焦っていればいるほど、GPSをオフにしてしまっていたり、凡ミスをしてしまうことがある。“焦り”というのはマイナス面で大きな影響を及ぼす典型的な例だ。そこでオススメしたいのが「現在地の住所・郵便番号検」というアプリだ。
このアプリの特徴は、「ここドコ?」をタップするだけで、GPS情報などを利用して、郵便番号や住所、周囲の情報(ランドマークなど)を表示できるという点。道に迷ったり場所を聞かれたりした際に、本当に必要な情報だけをすばやく表示できるわけだ。操作もワンタップするだけなので、スマホに不慣れな人でも安心して利用できるだろう。
>>「現在地の住所・郵便番号検」のダウンロードはこちらから
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」