Appleが次世代「MacBook Pro」を10月末までに発売するかもしれない。
フランスのブログサイトMacG.coは現地時間10月15日、新たな13インチと15インチのモデルが10月24日か25日に発売されるはずだと伝えた。同サイトは匿名情報筋の話として伝えており、発売時の仕様に関する情報はないとしている。Appleは現在、MacBook Proの「Retina」版および非Retina版を両方のサイズで提供している。新型ノートパソコンには、Intelの最新型チップ「Haswell」が搭載されるとみられている。
Appleの新型「Mac Pro」は、MacGの情報筋によると11月15日に発売されるという。また、第5世代「iPad」と第2世代「iPad mini」は10月30日か31日頃に発売されるという。新型iPadに関するこれらの日程は、Appleが通常の慣例として新製品を金曜日に発売していることと相反する。従って、これらの情報はすべていつものように話半分に受け取るべきだろう。
Appleは新型iPadと新型MacBook Proを、米国時間10月22日に開催される発表イベントで披露するとみられている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす