MetaMoJiは10月9日、グループ・コミュニケーションができるiPad向けアプリ「Share Anytime」を発表した。
Share Anytimeは、日本語手書き入力「mazec」搭載の手書きノートアプリ「7notes」、デジタルノートアプリ「Note Anytime」に続く、MetaMoJiのモバイル端末用アプリだ。
Share Anytimeでは、インターネットで繋がったモバイル端末上でドキュメントを共有して、最大100人規模で同時に書き込みや編集ができる。リアルタイムでのグループ・コミュニケーションが可能になる。
グループでの会議やグループでの共同編集作業に使えるほか、商談などで2台の端末に見積もりを表示して打ち合わせをしたり、授業やセミナーなどで活用できる。
ストレスのないリアルタイム性と、最大100人規模の同時編集、テキスト、手書き文字、写真のUndo/Redo、新規ページの追加・挿入を含む高度編集機能が特長だ。
コミュニケーションは、ドキュメントを共有した「会議」の形式で行われる。利用できるドキュメントは、MetaMoJiのNote Anytime文書形式に加え、PDFやオフィス文書(Microsoft Word、Excel、PowerPoint)にも対応する。
手書き変換アドオンのmazecは、クラウドサービス「デジタルキャビネット」を経由してiOS版のNote AnytimeやShare Anytimeで共有できる。
利用するには、会議の開催者が元となるドキュメントファイルをShare Anytimeで読み込むか新規で「会議」情報を設定した「シェアノート」を作成し、電子メールなどで参加者に送付する。参加者は、受け取ったシェアノートを読み込むだけで、サーバとの通信が始まり、グループ・コミュニケーションが開始される。
なお、Share Anytimeを体験できる場として、月曜から金曜日の18時~18時10分まで、MetaMojiスタッフが参加する「お試しシェアノート」を提供している。Safariからウェブサイトにアクセスすると参加できる。
アプリはApp Storeからダウンロードできる。有料版と無料版があり、無料版は会議を主催できる回数の制限などがある。なお、Android版、Windows 8版は年内に提供予定としている。有料版は700円だが、登場記念キャンペーンとして170円で提供中だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」