Amazon.comは、近いうちに次世代の「Kindle Fire HD」を発表するとみられている。そして実際に発表が行われた際には、その外観が現行モデルとは大幅に異なったものになっている可能性があるという。
Boy Genius Report(BGR)は米国時間9月11日、次世代のKindle Fire HDだとする端末の写真を掲載した。これらの写真には全面的にデザインが刷新されたタブレットが写っており、角張った形状と新しいスタイルのボタンが特徴となっている。今回は7インチモデルの写真しかないが、BGRの情報筋によると、開発中の8.9インチモデルも同様のデザインになるという。
新型Kindle Fire HDとされる端末では、現行モデルのように筺体の背面ではなく、上部にスピーカーが搭載されている。さらに、記事によるとこの端末は解像度1920×1200ピクセルのディスプレイ、クアッドコアプロセッサ「Snapdragon 800」、2GバイトのRAMを備えるという。BGRは情報筋の話として、Amazonが最大64Gバイトの内蔵ストレージを用意する計画だと伝えている。
写真に写っている端末が実際に次世代のKindle Fireとして発表されるかどうかは、まだ何とも言えない。他社と同様、Amazonも最終的なデザインを決定する前に試作品を開発することが多いため、今流出している写真をうのみにしない方がいいだろう。
次世代のKindle Fire HDが実際に発売されるかどうか、発売されるとしたら時期はいつか、現時点では不明だ。ただしBGRの情報筋によると、7インチモデルは「今後数週間のうちに」発売される可能性があるが、8.9インチモデルは11月まで店頭に並ぶことはないという。
米CENTはAmazonにコメントを求めているが、本稿執筆時点で回答は得られていない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方