KDDI、沖縄セルラーは9月5日、音楽サービスアプリ「LISMO」と楽曲販売サイト「LISMO Store powered by レコチョク」(LISMO Store)をiPhone、iPad向けに公開した。クラウド経由で過去に購入した着うたフルなどを無料でダウンロードできるのが特長だ。
LISMOは、auケータイやauのAndroidスマートフォンで利用できる音楽サービスで、2006年から提供されている。新たにiPhone向けに公開されたアプリでは、au IDでログインすることで、過去に購入した着うたフルなどの楽曲をクラウド経由で引継ぎ、無料でダウンロードできる。楽曲のビットレートは320kbps、DRMフリーとなっており、移行した楽曲はマルチデバイスで再生できる。
引継ぎの対象となるのは、auケータイで2005年11月1日以降に「レコチョク」で購入した着うたフル・着うたフルプラス、AndroidスマートフォンからLISMO Store、またはレコチョクで購入した楽曲、うたコードで交換した楽曲(シングル・アルバム・ビデオ) など。ただし、一部ダウンロードに対応していない楽曲もあるという。なお、Androidスマートフォンでは、10月以降に楽曲引継ぎサービスを開始する予定だ。
アプリでは「iTunes」でPCから取り込んだ楽曲や、「iTunes Store」で購入した楽曲も再生することが可能。プレーヤーのユーザーインターフェースも、iPhoneに標準搭載されている音楽プレーヤーアプリに近いため、さほど違和感なく利用できるようになっている。
iPhone向けLISMOアプリの提供にあわせて公開したLISMO Storeでは、100万曲以上の楽曲を販売しており、auかんたん決済で購入できる。ただしiPhoneの仕様上、LISMOアプリから直接楽曲を購入できないため、一度ウェブサイトのLISMO Storeで楽曲を購入後、LISMOアプリでダウンロードする必要がある。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方