ASUSTeK Computerは7月17日、7インチタブレットの新ラインアップ「ASUS MeMO Pad HD7」を日本向けに7月19月より販売開始すると発表した。予想実売価格は1万9800円。
ASUS MeMO Pad HD7は、約302gの軽量ボディにクアッドコアCPU MediaTek MTK8125や、Android 4.2.1を搭載した7インチタブレットだ。液晶は広視野角で鮮やかなIPS方式で、解像度は1280×800ドット。500万画素のアウトカメラと120万画素のインカメラを備え、最大100枚の連射撮影や動画撮影も行える。また、microSDカードスロットを搭載し、最大32Gバイトまで動画や写真などのデータを保存できる。
また、テレビに映像をワイヤレス転送できる映像転送技術「Miracast」に対応、独自のオーディオ技術「ASUS SonicMaster」と専用の音質チューニングアプリ「Audio Wizard」によるクリアで迫力あるサウンドも特徴だ。そのほか、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN、Bluetooth 4.0、GPS、電子コンパス、加速度、磁気などの各種センサも搭載する。
本体サイズは高さ10.8mm×幅196.8mm×奥行き120.6mmで、バッテリ駆動時間は最長約10時間。カラーはベリーベリー・ブルーベリー(ブルー)、ミルキー・バニラ(ホワイト)、スプラッシュ・レモン(グリーン)、ファンキー・ストロベリー(ピンク)の4色展開となっている。
今回は本体に加え、4色の専用トランスカバー(予想実売価格3780円)およびUSBアダプターセット(同2680円)も同時発売となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」