パナソニックは、電池容量をアップさせたモバイルバッテリの新製品6機種を発表した。新リチウムイオン電池を搭載し、電池容量を従来モデルに比べ約7%引き上げている。発売は6月26日。
発表されたのは無接点対応の「QE-PL103/PL203/PL302」と、USBタイプの「QE-QL103/QL104/QL202」。無接点対応では、国際標準規格「Qi」に対応し、充電エリア内に置くだけで充電が可能だ。
QE-PL103/PL203/QL103/QL202では、スマートフォンへ給電するUSBコードを一体化したアタッチメントを付属。アタッチメントにUSBコードを巻きつけられるため、給電時にコードを接続する手間なく、バックなどにもすっきりと収納できる。
USBタイプには、薄さ約11mmのスリムモデルQE-QL104をラインアップ。電池容量2420mAhで、上着のポケットに入れるなどスマートフォンとの携帯性を意識したデザインになっている。全モデルにACアダプタとUSB-A-USB-microBのUSBコードまたはUSBコードアタッチメントが付属する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力