ソニーは4月25日、ウェアラブルビデオカメラ「HDR-AS15」のファームウェアアップデートを実施した。1920×1080 60pでの動画撮影ができるようになったほか、撮影モードに水中モードを追加した。同日の13時から開始されており、カメラ本体とPCをUSB接続することで無料でアップデートできる。
従来、1920×1080 30pのみだった録画モードに60p撮影機能を追加。録画モードは水中撮影時に最適化された水中モードを備えた。また操作音は、すべての操作音が有効になる「ON」、無効音とエラー音のみが有効になり、撮影開始音、終了音、シャッター音などがオフになる「サイレント」、すべての操作音が無効になる「OFF」の3タイプから選択することが可能になっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは