ソーシャルリクルーティングは4月22日、「新浪微博」など中国のソーシャルメディアを活用した成果報酬型の中国人採用支援サービス「日企招聘SRI」を公開した。
日企招聘SRIは、中国現地の大学生と日本企業をマッチングするサービス。日本の企業本社に就職を希望する学生が対象。日本語検定を持つ学生や開発経験のある学生など、約3万人が登録しているという。
大学生の採用を希望する場合には、無料で情報を掲載することが可能。書類選考後、Skypeなどを通じた面接を通じて、物理的な距離を越えた採用活動ができるとしている。費用は採用が成功したタイミングで発生する、完全成果報酬型となっている。
今後は東南アジアにも拡大を図り、今期中に5カ国の人材採用支援の仕組みを構築するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方