インターネットを活用した選挙運動を7月の参議院選挙から解禁する公選法改正案が、4月19日午前の参院本会議で可決、成立した。これにより、ウェブサイトやTwitter、Facebookなどを使った選挙運動が可能になった。
同改正法は4月11日午前の衆院政治倫理・公職選挙法改正特別委員会(倫選特)で採決され、全会一致で可決されていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦