FacebookのAndroid上の新しい「ホーム」とはどのような外見をしているのだろう? 9to5Googleが入手した写真によれば、それはAndroidのユーザーインターフェースに、グラフィカルな通知画面などの画像をふんだんに加え、人気の高いFacebookの機能にすばやくアクセスできるようにしたものだという。9to5Googleはこの数日間、Facebookの「電話」に関するうわさを連日報道している。
9to5Googleが公開した写真により、「Facebook Home」の具体的イメージがさらに明確になった。Facebook Homeとは、Facebookの機能やアプリケーションがスマートフォンにネイティブ対応した専用のAndroidオペレーティングシステムのことだ。Facebookは米国時間4月4日にFacebook Homeを搭載したHTC製のスマートフォンを初公開すると予想されている。この端末には「first」という製品名がつくとの情報もある。
Facebookは3月28日、「Come See Our New Home on Android(Android上の私たちの新しいホームを見に来てください)」と書かれた招待状をメディア各社に向けて送付している。
「Facebook Homeは、ミニマリズムの美的感覚をフルスクリーンの写真を中心とした画面に取り入れている。予想通り、Facebookの主要な機能への入り口がほとんどのメニューに用意されているため、多くの場面では専用のアプリやサイトにわざわざ移動しないで済む」と、9to5Googleは述べている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方