公式発表を数日後に控えたサムスンの「GALAXY S IV」だとされる画像が流出した。この画像を見る限り、少なくとも今のところは、同社の「GALAXY Note II」によく似ている。
52Samsungに掲載されている流出画像には、「GT-I9502」という型番が読み取れるデバイスが写っている。しかしこれが本当にGALAXY S IVであったとしても、同じような外観で店頭に並ぶと思ってはいけない。四隅が丸くなったこのモデル(フラッシュの位置以外はGALAXY Note IIとよく似ている)は、新たに発売される携帯電話の最終的な外観を隠すためのダミーのケースに入っている可能性が高い。
米CNETが予想しているGALAXY S IVは四隅が丸くなっておらず、角張った外観で、ベゼルが薄いものだ。ダミーのケースは、大きな注目を集めている新デバイスの外観を偽装するために携帯電話メーカーが用いる手段の1つである。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス