JR東日本は2月19日、ECサイト「Amazon.co.jp」とその姉妹サイト「Javari」で、Suicaを利用したネット決済サービスを開始した。「モバイルSuica」と「Suicaインターネットサービス」の2つで決済できる。
モバイルSuica会員とEASYモバイルSuica会員であれば、事前手続きなしですぐに利用できる。Suicaインターネットサービスは、My Suica(記名式)、Suica定期券、Suica付きビューカード、Suica付き学生証や社員証、ゆうちょICキャッシュカードSuicaなどで利用できる。
Suicaインターネットサービスを利用する場合は、事前にサービスへの登録が必要。また、登録や決済にはネット接続されたPCと非接触ICカードリーダー/ライター「FeliCaポート/パソリ」が必要となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力