東日本旅客鉄道は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの「おサイフケータイ」対応のAndroidスマートフォン向けに7月23日から「モバイルSuica」を開始すると発表した。
サービス開始当日は混雑が予想されるため、通信事業者ごとに時間を分散してモバイルSuicaアプリを提供する。4時からNTTドコモ、12時からKDDI、16時からソフトバンクモバイルおよびディズニー・モバイルを予定。対象機種は、6月末ごろにウェブサイトにて告知するとしている。
アプリのトップ画面。これまでよりも簡単な操作でチャージが可能になる
アイコンをタップすると、簡単に残額を確認できる
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが"二次元の図面管理”の救世主へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが企業文化変革のきっかけに
パナソニック エコシステムズの目指す社会を実現させるための事業戦略とは
多治見市が目指す日本一電気代の安い町をパナソニックとエネファンとがサポート
CNET Japan(Facebook窓)