PDFファイルに図形などを直接書き込めるiOSアプリ「Foxit Mobile PDF」

 Foxit Mobile PDFは、PDFファイルに、ハイライトや図形などを直接書き込めるPDF編集アプリだ。テキストに対して、ハイライト、下線、波線、取り消し線を付けられるほか、直線、矢印、長方形、円形、フリーハンドの図形をページに書き込める。編集が終わったPDFファイルは、メールで送信したり、他のアプリで直接開いたりして利用できる。

 ファイルの転送は、Wi-Fi転送機能を利用する場合、PCのウェブブラウザから指定のIPアドレスにアクセスして、アプリにアップロードする。PCとiPhoneをUSBで接続して、iTunesを経由してもファイルを追加できる。筆者の作業環境(Montain Lion+Chrome)では、Wi-Fi経由ではうまく接続できなかったため、iTunes経由でファイルを追加した。Foxit Mobile PDF内では、ファイルを複製したり、フォルダを作成して分類したりして、ファイル管理を行うことができる。

 PDFファイルの表示方法は、通常のレイアウト表示とテキストのみの表示の2種類ある。テキスト表示は、ページのレイアウトとは関係なく、テキストのみを画面いっぱいに表示して読むことができるため、テキストの多い資料を読むときに重宝する。テキスト表示の場合、フォントサイズを自由に縮小/拡大できるのも、iPhoneのような小さな画面で文字を読むときには便利だ。

 ハイライトなどの編集を行うときは、レイアウト表示にしておく必要がある。画面上部にツールバーがあるので、任意のツールを選択する。色や透明度の設定は、画面下部のツールバーから選択する。iPhoneの小さな画面でも、スムーズに拡大/縮小ができるので、想像以上に作業はしやすい。注釈を加える場合は、噴き出しのアイコンを選択して、任意の個所をタップすると表示されるテキスト入力画面で入力する。

 おもしろい機能として「署名」機能がある。署名ツールを選択し、任意の個所をタップすると、手書きで署名を書くための画面が表示され、筆ペンで書いたような署名を書ける。署名は、ページ上のどこにでも配置できるほか、拡大/縮小することができる。複数人で同じPDFファイルをチェックする場合などに役立つだろう。とにかく操作が直感的で使いやすいのは、この種類のアプリには重要な要素だ。PDFを扱うことが多い仕事の場合、インストールしておいて損はない。

>>Foxit Mobile PDFのダウンロードはこちらから

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]