規制当局に提出された書類によると、BlackBerry(旧Research In Motion)の元共同最高経営責任者(CEO)であるJim Balsillie氏は、保有していた同社の全株式を売却したという。
Balsillie氏は1年前、BlackBerryの株式を2680万株保有し、同社の個人大株主の1人だった。だが、BlackBerryは米国時間2月14日に提出した書類で、Balsillie氏が同社の株式をもはや1株も保有していないことを明らかにした。
Balsillie氏と元共同CEOのMike Lazaridis氏は、経営状態や株価の暴落をめぐって株主から非難を浴びる中、2012年3月にCEOを辞任した。現CEOのThorsten Heins氏は両氏の後を受けてCEOに就任し、最新モバイルOS「BlackBerry 10」の市場投入と株価の持ち直しに貢献してきた。
BlackBerry 10が市場でどう評価されるかについては疑問もあるが、BlackBerryの新型スマートフォン「BlackBerry Z10」は、独特なユーザーインターフェースで批評家からある程度賞賛されている。
今もBlackBerryの副会長を務めるLazaridis氏は、同社株式を2990万株保有している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス