ソフトバンクモバイルは2月14日、「LTE-Advanced」の主要技術の1つである「複数基地局間協調伝送技術」のフィールド実証実験の結果を発表した。
同社は2012年5月から東京都江東区のお台場地区でフィールド実証実験を実施。これは、3GPPで標準化が進められているLTE-Advancedに向けたもので、一般的なIPネットワーク上で規定された「基地局間インターフェース」(X2インターフェース)を利用した複数基地局間協調伝送技術の実証実験になる。
X2インターフェースを利用した基地局間協調伝送技術は、同社が研究開発した技術という。今回の実証実験を通して、通信品質や通信速度を評価した。
その結果、複数基地局間協調送信技術(CoMP)では、セル境界での下り伝送速度を約2~3倍向上できることを確認。複数基地局間協調送信制御技術(ECO-LTE)では、セル境界での下り伝送速度を約2倍向上できることを確認したという。
CoMP(Coordinated Multi Point transmission)は隣接する複数の基地局が協調し、両方の基地局から同時に携帯電話へ同一信号を送信する技術。ECO-LTE(Enhanced Cooperative-Long Term Evolution)は、隣接する複数の基地局が協調制御して、片方の基地局から携帯電話への信号送信を停止(協調送信停止)することで、電波干渉を受けやすいセル境界での無線伝送特性を改善する技術。
ECO-LTEは、LTE基地局装置に制御ソフトウェアを追加するだけで現行のLTEシステムにも対応でき、端末を変更する必要がないと説明している。同社は今後、今回の実証実験を通じて取得したノウハウや測定データを活用し、商用サービスに向けた準備を進めるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?