NTTドコモは2月7日、LTEサービス「Xi(クロッシィ)」をさらに高速化した第4世代移動通信規格(4G)「LTE-Advanced」の、実験用無線局の予備免許を1月27日に関東総合通信局から取得したと発表した。予備免許を取得したのは神奈川県横須賀市と相模原市で、免許が付与され次第、同地区での実証実験を開始する。
ドコモでは、LTE-Advancedの実証実験システムを2010年に開発しており、有線接続による模擬環境下での室内信号伝送実験で、下り約1Gbps、上り約200Mbpsの信号伝送に成功している。今回の実証実験では、ドコモの研究施設「ドコモR&Dセンタ」がある横須賀市内と相模原市市街地で、実際の使用環境下での無線伝送実験を実施し、同システムに搭載されているLTE-Advancedの主要技術の性能を評価するという。
Xiは2010年12月から商用サービスを開始。LTE-Advancedは、移動通信システムの国際標準化団体「3GPP(3rd Generation Partnership Project)」により標準化が進められている通信規格。LTEとの互換性があるため、LTEシステムから円滑に導入できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス