グーグル、「Native Client」技術にARMのサポートを追加

Nick Heath (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 湯本牧子 長谷睦 (ガリレオ)2013年01月24日 12時15分

 Googleは同社のプログラミング技術「Native Client」(NaCl)をアップデートし、ARMベースの機器でアプリケーションを実行できるようにした。

 NaClを使うと、コンパイルしたCおよびC++コードを「Google Chrome」ブラウザで実行できるほか、プラグイン経由で「Firefox」でも実行可能になる。NaClを使用したプログラムは、ブラウザ内で通常実現できるものと比較してパフォーマンスに優れ、プラグインを使わずに動画のレンダリングや音声の再生ができる。

 GoogleのソフトウェアエンジニアであるDavid Sehr氏は米国時間1月22日付のブログ投稿で、NaClのソフトウェア開発キット(SDK)バージョン25にARMベースの機器のサポートが導入されたと発表した。これまでNaClは、Intelのx86系プロセッサまたはAdvanced Micro Devices(AMD)製のプロセッサを搭載する機器でしか実行できなかった。

 今回のアップデートによってNaClアプリを実行できるプラットフォームの範囲は拡大したが、依然として新型のサムスン製「Chromebook」を除くARMベースの機器では動作しないと米CNETは伝えている。さらに広範なARMベースの機器に対するサポートは、2013年内、Googleが「Portable Native Client」(PNaCl)と呼ばれる次世代のNaClをリリースする際に追加される予定だ。これにより、LLVMのBitcodeフォーマットを使用した、真のハードウェアアーキテクチャ非依存が実現することになる。

 現時点でNaClアプリは「Chrome Web Store」でしか入手できないが、Googleによるとこれは、対応するアーキテクチャに限って提供するための仮の措置だという。この制約はPNaClがリリースされれば撤廃される予定だ。

 既存のNaClアプリをアップデートしてARM対応にする手順は比較的シンプルで、開発者はSDKのバージョン25をダウンロードしてARMの「.nexe」ファイルを自身のアプリに追加し、NaClのマニフェストファイルを若干調整するだけでいい。

 CおよびC++以外のネイティブ言語に対するサポートは、他の言語のコンパイラ開発に合わせてNaClに追加される予定だとGoogleは述べている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]