新しいMySpaceが一般公開され、同サイトの共同オーナーであるシンガーソングライター、Justin Timberlake氏が関心を集めるのに一役買っている。
米国時間1月15日以降にMySpaceへアクセスすると、同サイトへの参加登録が可能になっていることが分かるだろう。登録すると、ユーザーはJay-Z氏が参加したJustin Timberlake氏のニューシングル「Suit & Tie」を無料でストリーム再生できるようになる。
これまで、新しいMySpaceは招待された人だけが試用できる状況だった。
ソーシャルネットワーキング分野で急浮上した後、瞬く間に没落したMySpaceは、数年がかりで一連の改革を行ってきた。今回の最新バージョンでは、ほぼ全面的に音楽に注力しており、ユーザーがプレイリストを作成してアクセスしたり、楽曲を再生したり、音楽に関する話題を他者と共有したりできるようにしている。MySpaceのCOO(最高執行責任者)であるChris Vanderhook氏は、2012年10月に米CNETのインタビュー取材に応じ、同社はFacebookとの競争を試みるのをやめて(Vanderhook氏はFacebookを「至上のソーシャルネットワーク」と呼んでいた)、SpotifyやPandoraなどの競合サービスから取り残されたすき間を埋めることを目指すと示唆していた。
「大きなすき間が存在し、そこを埋めるのが望ましい、とわれわれは考えている。FacebookやTwitterと競争しても意味がない」(Vanderhook氏)
ユーザーは、すでに新しいMySpaceに登録できるようになっている。FacebookまたはTwitterのアカウント情報を使用してサインインするか、あるいは従来のMySpaceのユーザー名とパスワードでもログインできる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ