Lenovoは米国時間1月6日、「IdeaCentre Horizon Table PC」を発表した。マルチユーザー、マルチタッチ、マルチモードに対応した家庭用の端末で、パーソナルなコンピューティング体験を人と共有できるようになるという。
卓上に平たく置いて、スクリーンを複数の人同士で同時に操作できる。また27インチの高性能デスクトップとしても利用可能だ。
端末は「Windows 8」を搭載し、大画面や高性能グラフィックス、10本指でのマルチタッチ機能に対応するため、マルチプレイヤーのゲームに利用できる。アプリストア「Lenovo App Shop」から5000以上ものマルチユーザー向けエンターテインメントアプリにアクセスすることも可能。
バックライト式の27インチ型フルHD画面を搭載し、上位モデルはIntelの「Core i7」プロセッサ、「Windows 8 Pro」、1テラバイトのHDD、8GバイトのDDR3メモリを搭載する。
2013年初夏よりスタート価格1699ドルで提供される予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方