「Amazon Cloud Drive」は、5Gバイトが無料で利用できるオンラインストレージサービス。同社のタブレット「Kindle Fire」シリーズとの親和性に優れる。PCからのアップロードやダウンロードはブラウザのほか、専用ソフトからも行える。
「JuDress」は、日本語の住所表記を英語表記に変換するサービス。海外通販などで住所を英語で表記したい場合、町名や番地などを英語に合った並び順に変更してくれるほか、表記そのものも英語に書き換えてくれる。
「ToDous」は、複数メンバーでのコラボレーションを前提としたタスク管理サービス。メンバー間でタスクの担当者を割り当て、オンラインで進捗を管理できる。無料で3人まで利用できる。メール通知やカレンダーとの連携機能も充実している。
「当番くん」は、掃除や戸締りなどの当番表を自動作成し、小規模のグループ内で運用できるサービス。直近2週間の当番がカレンダー上に表示され、メールでも通知してくれるので、当番を忘れずに実行するのに役立つ。
「Kl1p」は、テキストや画像などさまざまなオブジェクトを貼り付けられるオンラインノートサービス。URLをコピペして相手に送ることで閲覧や共同編集ができるほか、スマホなど他デバイスへテキストデータを渡す場合にも重宝する。
「The Printliminator」は、ウェブページの必要な範囲だけを印刷できるサービス。広告やメニュー、ヘッダやフッタなどの要素を削除し、スッキリとコンパクトなウェブページを印刷できるので、インクや紙などのムダを省くことができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス