リボルバーは11月19日、同社が提供するソーシャルプラットフォーム「Revolver」を活用して、前衆議院議員の大谷啓氏のSNS「Otani Kei Private SNS(OKPS)」を公開したと発表した。PCのほか、スマートフォンやタブレットでも利用できる。
Revolverは、Pinterest風のユーザーインターフェースを持つSNSを作成できるプラットフォーム。SNSを主催するユーザー(管理者)やそのファンであるユーザーが画像とテキストを投稿したり、投稿された内容に対してコメントしたり評価したりできる。投稿内容をFacebookやTwitterにフィードすることも可能だ。
画像やテキスト以外に、ニュースサイトやダログなどのURL投稿も可能。自動的にページ内に存在する画像を検知して、画像と記事の一部、リンクを投稿する。
リンク投稿機能は、YouTubeとも連携しており、YouTubeの動画リンクを投稿すると、Revolverベースのコミュニティ(Revolver Community)内で動画を閲覧させる仕組み。Revolver Communityユーザーの60%がモバイルからのアクセスであるため、今後はモバイルSNSとしての機能向上を図るとしている。
大谷啓氏は東京大学法学部を卒業後、住友商事でITベンチャー投資を手掛けている。OKPSでは、自身の政治的な思想や国民としての雑感をテキストや画像、URLなどの投稿を通じて公開し、支援者や政治に関心を持つユーザーとの交流の場として機能するという。TwitterやFacebookのアカウントで入会登録できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート