スマホユーザーの7割近く、外出先で商品やサービスをチェック

 博報堂DYグループ・スマートデバイス・ビジネスセンターは10月29日、全国の10~60代のスマートフォンユーザーを対象にした「全国スマートフォンユーザー1000人定期調査」の第3回調査結果を発表した。同センターは、博報堂DYグループ内の横断組織。

 調査によると、スマートフォンの保有率は5月の第2回調査から3.9ポイント増加し、37.3%となった。女性比率が53.8%と男性を上回っており、男女ともに30~40代がメインボリュームとなっている。前回調査同様、地域ごとの保有状況に大きな変化はなかった。

 実店舗での買い物に関する分析では、外出先の買い物でスマートフォンを使って店頭の商品やサービスを調べる人は67%に上り、約5~6割の人がソーシャルメディア上でのクチコミやユーザー評価を確認していることが分かった。対象としては家電やAV、PCや周辺機器、食品、飲料などが特に検索される傾向にあるという。

 最低価格を調べる人は44%、クーポンを探すという人は39%で、買い物時にスマートフォンを利用することで満足度が高まると答えた人は46%だった。

 外食行動に関する分析結果をみると、外出先でスマートフォンを使って、これから訪れる飲食店を検索する人は63%で、スマートフォンのGPSや地図機能を使って実際に来店したり、オンラインクーポンを利用したりしている人は5割以上となっている。

 また、外出先でスマートフォンからソーシャルメディアでチェックインすると回答した人は14%、ソーシャルメディアに書き込む人は22%だった。外出時にスマートフォンを活用することで外食の満足度が高まったという人は42%で女性、30代以下で特に高い傾向がみられた。

 これらの分析結果から「スマートフォンは、オンライン上の情報取得から店舗への移動、クーポン利用、ソーシャルメディアへのチェックインや書き込みなど、実店舗での消費や外食利用でのO2Oの行動ハブとして機能している」とまとめている。

 調査は8月24~26日、全国の高校生から69歳までの男女のスマートフォンユーザー1000人を対象にネットアンケートで実施された。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]