コイニーは10月25日、カード決済サービス「Coiney」の利用者向けに申込みの受付を開始した。
Coineyは、専用のカードリーダーをスマートフォンのイヤホンジャックに差し込み、アプリを立ち上げることで、スマートフォン上でカード決済を実現するサービス。まずはiOS向けにサービスを提供。利用手数料は決済金額の4%となる。6月に先行登録を実施して試験的にサービスを展開していたが、いよいよサービスを本格化する。
まずはウェブサイト上で利用を希望する小売店などの申込み受付を開始する。実際にリーダーやアプリを利用者に提供し、サービスを開始するのは11月中旬になる見込み。
コイニーは2012年3月の設立。代表取締役の佐俣奈緒子氏はPayPalの国内チームでオンライン決済サービスに携わってきた。同社は10月にサイバーエージェント・ベンチャーズが開催したスタートアップ向けのイベント「RISING EXPO 2012 FALL」で最優秀賞を受賞している。
スマートフォンを使った決済サービスは、すでに米国では「Square」や「PayPal Here」などが提供されている。Squareの年間取扱高はすでに60億ドルとなっている。国内でもソフトバンクとPayPalが共同でPayPal Hereを展開するほか、楽天も同様のサービスを提供する予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力