ヤフーとソフトバンクテレコムは10月23日、O2Oビジネスで協業し、ネットと実店舗を結びつけ、消費者の来店促進と購買の拡大を図るサービス「ウルトラ集客」を開始した。
ウルトラ集客は、Yahoo! JAPANトップページを含むサービスページ上で飲料や食品、日用品メーカーなどのクライアント企業の商品情報について、大量の告知を行うとともに、店頭にある商品と交換できるクーポンなどの特典を訴求し、実店舗への誘導を促進する。
ユーザーは、Yahoo! JAPAN上での告知から、PCやスマートフォンなどでバーコードを受け取り、店舗に設置されたバーコードの読み取り発券機「CouponGATE(クーポンゲート)」からクーポンを受け取り、レジで商品と交換できる。
ソフトバンクテレコムは、CouponGATEを全国の大手スーパーやドラッグストアなど5000を超える店舗に順次設置し、CouponGATEで収集したデータをソフトバンクモバイルの携帯電話網を通じてクラウド上に蓄積。その後、顧客属性やクーポン発券、受取履歴など、ユーザーの行動データやアンケートデータを分析し、クライアント企業に有用なマーケティングデータとしてフィードバックする仕組みとなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方