“出先で打ち合わせに必要なプリントを忘れた”“友人が帰る前に写真を渡したい”そんなシチュエーションに覚えがあるなら、今回紹介する「netprint」は十分活躍しそうだ。
「netprint」とは富士ゼロックスが提供しているサービスのこと。このサービスを利用すると、全国のセブン-イレブンに設置されているマルチコピー機を利用してプリントできるようになる。ポイントは、PCからアップロードした文書・写真データだけでなく、iPhoneやAndroid用のクライアントアプリが用意されている点だ。これにより、スマートフォンで撮影した写真データをコンビニ(セブン-イレブン)でプリントできる。
また、DropboxやSkyDriveなどのストレージ型のクラウドサービスと組み合わせることで、手元に文書データがなかったとしても、例えばDropboxから文書データをダウンロードし、そのままプリントするといったことが可能だ。
特に、利用するクラウドサービスが他ユーザーとの共有に対応していれば、出先で書類がない場合でも、会社に連絡→アップロードしてもらったデータをダウンロード&プリントということができる。
本アプリは無料で利用でき、登録も無料。プリント料金は、白黒が20円(B5、A4、B4、A3)。カラーが60円(B5、A4、B4)、100円(A3)、30円(L判)。ファイルの預かり容量は10Mバイトで、預かり期間は登録日から7日間となる。
コンビニのマルチコピー機を、自宅もしくは会社のプリンタと同じ感覚で利用するのは難しいが、急なプリントが必要な場合、プリンタが壊れたけどすぐに印刷したい、出先から印刷したいといったシーンでは活躍しそうだ。
>>「netprint」のダウンロードはこちらから
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方