Hapyrus(ハピルス)は9月3日、新規ベンチャー企業への投資や育成を行う米インキュベーター「500 Startups」や、日本企業および個人投資家から、8月までに総額約68万ドルの資金調達を実施したことを発表した。
今回Hapyrusに投資したのは、500 Startupsのほか、アーキタイプ、サイバーエージェント・ベンチャーズが運営するCA Startups Internet Fund、ディー・エヌ・エー共同創業者/顧問の川田尚吾氏(個人投資家)、ネットエイジ代表取締役社長の西川潔氏(個人投資家)、ヤフー マーケティングソリューションカンパニー 事業推進本部長の宮澤弦氏(個人投資家)。
Hapyrusは、クラウド上で大規模分散データ処理が行える分析プラットフォームをブラウザベースで提供する技術ベンチャー企業。今回調達した資金によって、現在提供中の分析サービス「Hapyrus」の製品開発を加速させるほか、新たな自社ブランドのサービス開発における人材・設備投資に活用する予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力