角川ゲームスとソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、UGC(User Generated Contents)の発掘を支援する共同事業「Project Discovery」を発表した。
このプロジェクトは、PS Vita向けスマートノベルゲームの開発をテーマに、ゲームアセットを広く公募。それぞれの良さを活かした新しい作品を生み出すこと、そしてそれを創出する才能を発掘や発見するためのプロジェクトとしている。
応募部門は「シナリオまたはシナリオプロット」、「デザイン及びキャラクターデザイン」、「キャラクターボイス」、「楽曲」の4つ。応募資格は、商業発表していない作品、内容であることと日本語コンテンツであれば、プロ・アマや年齢・国籍なども不問としている。
8月下旬には公式サイトや募集要項を公開し受付を開始、12月上旬に募集を締め切り、2013年春に各賞を発表予定。各部門には、賞品および賞金が設けられ、さらに各ジャンルの受賞者のアセットによりゲームを制作、PS Storeで配信予定としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力