ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PS Vitaで楽しめる「ARプレイ」の展開を6月28日より開始する。
ARプレイは、PS Vitaのカメラ機能により専用のARプレイカードを読み取ることで、拡張現実を活かしたゲームが遊べるARプレイカード対応タイトル群の総称。2012年6月28日より、公式サイトにてARプレイカードデータのダウンロード配信を開始し、パソコンなどでダウンロードしたあと、プリントアウトすることによって使用可能となる。また同日より、国内PS Vita取扱店舗の店頭にてPS Vita本体(3G/Wi-FiモデルまたはWi-Fiモデル)を購入した方に数量限定でARカードがプレゼントされる。
ARプレイタイトルは、サッカーゲーム「TABLE PLAY SOCCER」、ダイビングが楽しめるスポーツゲーム「CLIFF DIVING」、花火アクションゲーム「Fireworks」の3つが、PS Storeにて6月28日より無料配信。今後も対応タイトルを発表予定としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力