U-NEXTは8月22日、映像配信サービス「U-NEXT」がスマートフォン、タブレットPCでの視聴に対応したと発表した。同日からAndroid OS、iOSの両方から視聴できる。
視聴可能な端末は、Android OS 2.3、4.0のスマートフォン、Android OS 3.0、4.0のタブレットPC、iOS 5.xのiPhone、iPad。利用するにはパケットビデオ製のアプリ「Twonkey Beam」をダウンロードする必要がある。ダウンロードは無料。
U-NEXTは、テレビ向けの映像配信サービスとしてスタート。5月にはPC向けのサービスもスタートしており、今回のスマートフォン、タブレットPC向け対応で、マルチスクリーンを実現した。
U-NEXTの代表取締役社長宇野康秀氏のインタビューはこちら。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力