「iSerenity」は、さまざまな環境音をブラウザ上で再生できるサービスだ。自然音を中心に21種類の環境音が用意されており、PCでの作業中にこれらをBGMとして再生することにより、静かすぎる場所で気が散るのを防ぎ、リラックスするのに役立てることができる。
サイト上にはさまざまな環境音へのリンクが用意されており、クリックすると別ページに移動して即再生が始まる。音量の調整はできるものの、再生ボタンや停止ボタンは用意されておらず、ページを表示している間は同じ環境音がリピート再生されるという仕組み。基本的な使い方はこれだけだ。
前回紹介した同種サービスの「SimplyNoise」はノイズ系の人工音が中心だったが、本サービスはどちらかというと自然音に重きを置いた作りになっており、雷の音、雨音、波の音、鳥のさえずり、森の中の物音などが再生できる。豊かな自然を感じつつ、リラックスして作業をしたいという場合にぴったりだろう。タイマー機能こそ用意されていないものの、入眠音としても使えそうだ。
このほか、レストランの店内のざわつき、都会の雑踏の物音なども用意されており、電話口でのアリバイ作りといった用途にも使えそうだ。このほか、ヘアドライヤーの運転音、タイプライターのタイプ音、時計の秒針の音など、かなり突飛な音も用意されている。あまり用途が思い浮かばないが、バリエーションが豊富であることを示す証だといえる。
前回の「SimplyNoise」では一部音源が有料だったが、本サービスではすべて無料で提供されているのも大きな魅力。ネックがあるとすれば、テキスト中心でわかりやすさに欠けること、またサイト上の広告表示が多すぎてメニューとの区別がつきにくいことくらいだろうか。バックグラウンドで何らかの音が流れていないと作業中も落ち着かない、だが音楽を流すのは逆に耳障りという人におすすめのサービスだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力