Microsoftの最高経営責任者(CEO)Steve Ballmer氏は米国時間7月16日、記者会見で次期「Microsoft Office」の詳細を明らかにした。
同日より「Office 2013」(開発コード:「Office 15」)のCustomer Preview版が公開され、Microsoftのサイトより入手できる。米CNETの別記事によると、インストールには「Windows 7」または「Windows 8」のRelease Preview版が必要。
Microsoftはまた、「Office 365」の3つのエディションも発表している。
Ballmer氏は同製品を、「われわれがこれまでに手掛けたOfficeの中で最も意欲的なバージョン」と説明した。同氏はクラウドベースのOffice 365の特長として、ユーザーがクリックで簡単に起動し実行できるバージョンであるとも述べた。
「Office 15」は2012年1月にテクニカルプレビュー版としてリリースされ、少数のユーザーを対象にテスト用に提供されてきた。これらのユーザーは同製品に関するフィードバックをMicrosoftに提供した。会見で公開されたスクリーンショットによると、同製品は「Metro」に倣って、シンプルで整理されたインターフェースを特長とするようだ。
Microsoftによると、Officeは現在、世界中で10億人を超えるユーザーに使用されているという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報