日立マクセルは7月12日、ハウジング部に突起状ラバー素材「Bit Support(ビットサポート)」を設け、安定した装着感を実現したイヤホン2機種「HP-CN17/SP17」を発表した。7月25日に発売する。
Bit Supportは、すべり止め用の突起状ラバー素材で、ハウジング後端に設けることで、すべりにくく快適な装着感を実現するとのこと。
本体には高磁力ネオジウムマグネットの口径8mmドライバユニットを内蔵し、豊かな低音と中高音域を再生するとしている。
通常のヘッドホンタイプであるHP-CN17(店頭想定価格:1500円前後)と、マイク付きリモコンを搭載したHP-SP17(同:2000円前後)の2モデルを用意。いずれもSS、S、Mサイズの抗菌イヤーピースが同梱される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力