日立マクセルは5月30日、カセット型HDD「iVカセット」を外付けHDDとして使用できるiV用アダプタを発表した。
iVカセットは、iVレコーダーや日立コンシューマエレクトロニクスのテレビ「Wooo」など、iVスロットを装備した機器でないと利用することができなかった。
アダプタを利用すればUSB接続で使用でき、USB HDD録画対応テレビの記録メディアとして使用できるほか、PCの外付けHDDとしても使用可能になるとのこと。ただしコンテンツ保護技術「SAFIA」は適用されないため、録画したテレビのみの再生となる。
同社では近日発売予定としており、販売価格は3000円程度を想定しているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境