日立マクセルは5月30日、カセット型HDD「iVカセット」を外付けHDDとして使用できるiV用アダプタを発表した。
iVカセットは、iVレコーダーや日立コンシューマエレクトロニクスのテレビ「Wooo」など、iVスロットを装備した機器でないと利用することができなかった。
アダプタを利用すればUSB接続で使用でき、USB HDD録画対応テレビの記録メディアとして使用できるほか、PCの外付けHDDとしても使用可能になるとのこと。ただしコンテンツ保護技術「SAFIA」は適用されないため、録画したテレビのみの再生となる。
同社では近日発売予定としており、販売価格は3000円程度を想定しているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力