ヤフーは6月26日、Yahoo! JAPANのサービスを横断した専用の「イイね!」ボタンを導入したことを発表した。同日より「Yahoo!ブログ」に、7月より「Yahoo!ロコ」に、8月より「Yahoo!知恵袋」に対応し、順次サービスを拡大していく予定。
「イイね!」ボタンは、Yahoo! JAPANの提供するユーザー投稿系のサービスに横断的に導入される新機能。ユーザー間で投稿コンテンツを評価しあうことができ、Yahoo!ポイントをプレゼントすることもできる。プレゼントするYahoo!ポイントは一部(20%)を、Yahoo!基金を通じて寄付することが可能。
コンテンツを評価したユーザーを一覧で確認できるため、同じ価値観を持ったユーザーを知ることができる。また、評価したコンテンツはYahoo!プロフィールの「友だち・お気に入りの更新情報」に表示され、友人と共有することができる。
ヤフーでは、この機能を導入することで、各サービスを横断的につなぎ、利便性の向上や、価値観の共有、コミュニケーションの活性を促すほか、コンテンツを投稿したユーザーに対して、Yahoo!ポイントで還元できるようになるとしてる。
なお、同社は6月19日にカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と資本・業務提携し、2013年春を目処に、Yahoo!ポイントをCCCが提供する「Tポイント」に切り替えると発表している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦