原寸大でスクロールショットが撮れる--多機能iPhoneアプリ「WebCollector」

 ウェブページのスクロールショットを撮れる多機能アプリ「WebCollector」。iPhoneの画面上に見えているウェブページの領域だけでなく、ページの下部までのスクロールショットを手軽に取得できるのが特徴だ。

  • 起動時に検索画面が表示されるので目的のページを探しやすい。ちなみにホーム画面のアイコンは「WebCollector」ではなく「スクショ!」という名称で表示される

 まずはアプリを起動し、検索エンジン(Google)を使ってスクリーンショットを撮りたいページを表示させる。もちろんURLを直接コピペすることもできるほか、履歴表示にも対応しているので、以前表示したページもすばやく読み出せる。このほか、QRコードから読み込む機能にも対応している。

 ページを表示した状態でカメラアイコンをタップするとキャプチャが実行され、画像の処理方法を尋ねられる。そのままカメラロールに保存する以外に、メールに添付して送信したり、あるいはFacebookやTwitterで共有したりすることも可能だ。

 前回紹介した「Web Scroll Capture」では画像の幅が320ピクセルに自動縮小されてしまっていたのに対し、本アプリでは原寸大の幅640ピクセルのまま保存されるので、細部のクオリティも十分で、汎用性も高い。レイアウトが意図通りでない場合にサイトのソースを表示して確認できる機能など、開発者向けの機能も盛り込まれている。メニュー表示が日本語で分かりやすいこともメリットだろう。

 一方で、PC版のサイトを表示した場合など、バナー広告が不用意な位置に映り込んでしまうことが稀にある。ケースバイケースでWeb Scroll Captureなどと併用するとよさそうだ。

  • アプリ上にブックマークを登録しておけるので、通常のブラウザに近い使い方も可能。よくスクロールショットを撮るページはこのアプリで閲覧するという使い方もありそうだ

  • 履歴表示にも対応しているので、過去に閲覧したページも素早く呼び出せる

  • スクリーンショットを取得したいページを表示した状態で、画面下部のカメラアイコンをタップする

  • ページの取得が完了すると、カメラロールに保存するか、もしくはメール送信、TwitterやFacebookへの投稿といった選択肢が表示される

  • ページのソース表示にも対応している。開発者にとっては便利な機能だろう

  • まだ実験機能のようだが、一部のフィーチャーフォンの表示をエミュレートできる機能も搭載されている

  • 取得された画像。幅640ピクセルの原寸大で保存されるので、ページによってはかなりのファイルサイズになる

  • PC向けのフルサイズのページも取得できるが、この画像の上部にあるように、バナー広告が本来とは異なる位置に表示されることがあった

>>「WebCollector」のダウンロードはこちらから

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]