米国西海岸では、特許を巡ってYahooが係争中のFacebook。そんなFacebookの上場先を巡って、米国東部ではニューヨーク証券取引所(NYSE)とNASDAQが争っていた。
上場先に選ばれたのは長年にわたってハイテク上場企業を扱ってきたNASDAQだという。Facebook株式は、FBというティッカーシンボルで取り引きされる予定だとThe New York Timesは報じている。
NASDAQは、Microsoft、Apple、Google、Intelといったハイテク大手企業の銘柄を扱ってきた。その一方でNYSEも積極的に新しい企業の上場を誘致している。2011年には、LinkedInとPandora MediaがNYSEに上場した。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力