GigaOmの報道によると、スマートフォンメーカーHTCは、自社の音楽ストリーミングサービスに取り組んでいるという。同サービスは、HTCの携帯電話やタブレットでデフォルトの音楽クライアントになると言われており、価格や計画については検討中であるという。
米CNETは、HTC関係者にコメントを求めたが、直ちに回答は得られていない。
HTCにとって、音楽に関する取り組みはこれが初めてではない。同社は2011年夏、Beats Audioの株式の過半数を取得している。Beats Audioは、ラッパーのDr. Dre氏と米音楽業界の著名人であるJimmy Iovine氏が設立したヘッドフォンメーカー。HTCは、この提携により、同社端末にBeats製ヘッドフォンを採用できるようになった。GigaOmは、HTCがストリーミング音楽サービスに関してIovine氏と協業していると述べている。
HTCは、同サービスの発表を2月末にバルセロナで開催のMobile World Congressで発表する可能性があるとGigaOmは報じている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力