ASUSTeK ComputerとUQコミュニケーションズは2月14日、WiMAXモジュールを搭載したタブレット「Eee Pad TF101-WiMAX」を2月25日に発売すると発表した。希望小売価格は4万9800円だ。
ディスプレイにGorillaガラスを採用した10.1型IPS液晶を搭載。10インチクラスのタブレット製品として、日本で初めてWiMAX通信機能を内蔵したという。テザリングに対応し、最大6台まで対応機器と接続できる。無線LAN規格はIEEE802.11b/g/nだ。
PCの遠隔操作が可能なリモートデスクトップ「MyDesktop」、Office互換ソフト「Polaris Office」などをプリインストール。別売のモバイルキーボードドックにも対応した。
サイズは幅271mm×高さ12.98mm×厚さ177mmで、重量は約695g。カラーはブラウンの1色のみ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス